トルネードJr.(6日目)
本日も元気。
二人は益々元気。
そして、元気だと午前中のちょっとした合間に、英会話の授業も終わり、時間もスムーズに流れる
これで万全、トレーニングにも力が入るってもんです
おっと~、その前に腹ごしらえ
でも今日はあえて、子供たちが好きなマックは避けて、バナナシェイクの美味しいキッドバリーへ
トルネード戦士もお世話になった、カークランド湖の辺店へレッツゴー
ヒナコは、ボランティアで通訳をしてくれているあきらちゃんに聞いて、日本でも普通サイズのハンバーガーをちゃっかり注文。ドリンクは、流石に注文間違えてデカかったけど・・・(笑)
でもユウタは、やはり思いつくまま注文して写真のように顔くらいの大きさのハンバーガーを注文
ユウタおめでとう!相変わらずだね(笑)
さあ、お腹も満たされた事だし、ECBAへトレーニングへ出発
キッドバリーからは、高速を走って約30分程で到着
早速、バッシュはいてシューティングして準備OK!
昨日に比べると、今日は緊張も無くなり、トレーニングモードへの入り方も問題なし
子供達の順応性には、びっくりさせられます
そしてそんな二人にJayコーチもテンション上げ気味で、結構ハードなハンドリングからスタート
ボールの重さを変えながら、感覚を不安定にしてのドリブル
これは結構難しいぞ
そして椅子を使った、ミートシュートの練習
実際のゲームを想定して、まずは、そのスキルに必要な準備動作の確認トレーニング
うん、これも意味があるし、基本ができている二人は、慣れてなくても徐々にこなせるようになってきた
後は、ウイングからのドライブインやトップからのシュートフォーム確認等をしましたが、子供の対応力にびっくりさせられます
トルネード戦士もなかなかこなせなかった種目を、短時間でこなせるようになる
すさまじいですね。
この調子でいくと、後二日の練習で、どこまで彼らが成長するか楽しみです
トレーニングの後は、地元テレビ局を訪問(http://www.king5.com/)
チャンネル5という地元シアトルでは、知らない人がいない程、生活に密着したテレビ局です
ニュース番組のアンカーを勤める日系人のローリーマツカワさんのはからいで実現しました
日本でもあまり経験することの無いテレビ局内への訪問。
子供たちは、分からないとは思いますが、シアトルでよくテレビを見ている私としては、テレビ局のセット、スポーツ担当のアナウンサー、お天気担当のアナウンサーさんなど、この訪問で、見たりお会いしたりした方や物が、いつもテレビで見る中の物ばかりなので、ちょっと不思議な気分
でも勉強になりました、あっという間の45分間、案内をしてくださったBJさんに感謝です
そして今日は、午前中英会話のレッスンが終わってるので、夕食前のちょっとした時間を利用して、トルネード戦士もよく通った、アルダーウッドショッピングモールに行きました
「そう言えば、まだモール行ってなかったよね~」というケンの一言で決定
そして結局、シューズショップを3件ハシゴしたのですが、やはり誰かの手には、ショッピング袋が・・・
見たら欲しくなるよね~
なんやかんやと今日もめまぐるしく動いた一日
しかし、何事も無く無事終了。
これが一番。
さあ、明日は、とうとうNBA観戦だ~。
そして俺は、往復6時間のドライブだ~!!!
よっしゃ~、みんな元気出して行こう!!!